Complete text -- "トイレ問題・その2"

06 January

トイレ問題・その2

補足・・・というか、基本的な考え方の説明です。

これは、すべてに共通する考え方ですが、パピーにとって、うれしいこと/つまらないことを意識的に演出することで、「してほしいこと」を伝えます。

●トイレサークルの中(ペットシーツの上)で排泄する→ほめられる→ウレシイ
●他の場所(カーペットの上など)で排泄する→みんな知らん顔・無反応→ツマラナイ

というように持ってゆきたいわけです。

続きは下の英文をクリック↓

ですから、そそうをしてもいっさい無言・無反応でお願いします。
「あっ」とか「早くぞうきん!!」などと叫んだりするのもガマンしてくださいね。
そして、前回書いたように、現場が見えない場所に連れて行って(無言で静かに)、片付ける。

あ、そうそう!
これまで「トイレサークルの中(ペットシーツの上)で排泄したらほめる」と書いてきましたが、誤解されるかもしれません。
ほめるのは、排泄している最中にお願いします!


*********余談ですが*********

ジャック・ラッセル・テリア・クラブの前会長さんから・・・
「ジャック・ラッセルの場合、男の子は、激しい部分もあるので一見飼いにくそう思われがちですが、素直で誘惑に弱いので(笑)、おやつやおもちゃで誘導しやすい。一方、女の子は意志が強くガンコな部分があります」
・・・といった主旨のお話をうかがったことがあります。

これ、おそらくフォックス・テリアにもいえる話かもしれませんね。

なので、いっそう気長にドーンとかまえてください。「根気よく」というと、根を詰めて肩に力が入ってしまいそうなので、そこはむしろリラックスして。

「そそう? あー、はいはい、想定の範囲内ですから」
くらいの気持ちで・・・(難しいですよね)。

******************


そして、しつこいようですが、サークルから出すのは、オシッコかウンチが出てから!
「出して出して!」と騒いでいる間は、泣かれても叫ばれても、知らんぷりで。
サークルの方を見るのもいけません。
仮に、1日中、ずっとサークルとハウスの中だけで過ごしたからといって、子犬には何の害もありません。
(逆に、ハウスやサークルの中でおとなしくしている瞬間に、「いいこだねぇ〜」とじんわりほめてあげてください)。
そして、うまく排泄できたら大喝采!
これだけはぜひとも、よろしくお願いします。
なんとか礼音ちゃんに、甘味なる成功体験をさせてあげたいのです!

もうひとつ・・・
サークルやハウスを好きになってもらわなくてはなりませんから、サークルの中にはおもちゃを入れて上げてください。できれば、サークルの中だけの特別なおもちゃを用意してあげるといいですね。また、あまりサークルが好きでないようなら、入っている時に、おやつ(フード)をあげるのも良いと思います。

さらに、そろそろクレートトレーニングの一環として、ハウスに入れて扉をしめた「後」に、扉のすきまからおやつ(フード)をあげるようにしてください。

★注意!
おやつ(フード)は1日分の食事の一部として与えます。つまり、「別腹」ではないということ。フードなら、1日分の中から、何粒か取り分けて与えましょう。
さもないと・・・ブリブリテリアになっちゃいますよ!

01:39:34 | sachiko | |
Comments
コメントがありません
Add Comments
:

:

トラックバック
DISALLOWED (TrackBack)